top of page
地域の中で自給できるものはなるべく自給する仕組みを作り、持続可能な豊かな資源が次世代に繋がって地域に還元できるように、エネルギーや地元野菜を自給自足し、地域でお金を回し、住民が一体となって支え合い、より暮らしやすく魅力的な地域づくりを目指します。
私たちの拠点は原村ですが、原村に留まらず諏訪地域全体の持続可能な自給圏を目指したいと思っています。
講演企画・情報共有・他地域との情報交流・ワークショップなど行っています。
2019年、美しい村連合が編集したエネルギー自立のヨーロッパの小さな村々の取り組みをまとめたDVD「自立する村へ!」と出会った事からスタートした私たちは「自立する美しい村研究会」として、「地域の自立」を 研究し、未来へ向けて長期ビジョンを持ち、次世代に遺せる持続可能な暮らし、災害に強い地域・自給圏の確立をめざして発足致しました。
2022年、『八ヶ岳自給圏をつくる会』とし、新たに八ヶ岳地域の自給圏づくりのために活動を広げていきます。
News 1
2023年 6月4日(日)第13回八ヶ岳自給圏をつくる会講演会
『地中熱を知ろう!』
場所: 原村中央公民館 講堂
時間: 13:30~15:30
参加費: 無料 Zoom参加もありますので、ご遠方の方もどうぞご参加下さい!
お申込み yszone399@gmail.com


bottom of page